【グループでの宿泊が基本となります】
1泊料金
¥6,600
【重要】食材費お1人様1泊3食(夕食、昼食、昼食)別途¥3,300(当日集金)で食材を準備致します。創作料理が趣味で料理研究家の私と一緒にお調理をしましょう💖苦手な食べ物など事前にお知らせくださいませ。
民宿とは異なり『民泊』となります。
【重要】島民の皆様が不安なく暮らせる様に紹介制度を取らせいただいています。川村幸恵と面識のある方及び面識のある方からの紹介のみの宿泊とさせていただきます。
Q 子どもは泊まれるの?
A 古い建物のため段差や囲炉裏があり危険なので高校生以上からです。
学生料金はありません。大人料金となります。
Q 何人まで宿泊できるの?
A 幸恵邸には10名様宿泊可能です。10名様を超える場合はご相談くださいませ。
Q 寝間着や浴衣は?
A 準備はありません。ご持参くださいませ。
Q おトイレは?
A 水洗トイレが3個あります。
Q お風呂は?
A 内風呂は岩風呂×1 ⇒ 一度に2名まで入れます
シャワールーム×1 ⇒ こちらはお1人様です
露天風呂×1 ⇒ 一度に2名まで入れます
Q ボディーソープとか洗顔やシャンプーなどは?
A 各お風呂場に準備しています。
Q 歯磨きとか洗面は?
A 洗面化粧台×4ケ所 あります。歯磨きチューブも準備しています。→コロナ感染拡大防止の為各自ご持参下さいませ。
Q バスタオルは?
A 入浴時のバスタオルは準備しています。
(フェイスタオルと歯ブラシはお持ちください)
Q ドライヤーは?
A 洗面化粧台の所に3個あります。
Q 連泊はできるの?
A 連泊可能です。事前にご相談くださいね。
Q 連泊の時は洗濯できるの?
A 12Kgまでの大きな洗濯機があり洗剤も準備しています。
(柔軟剤のご用意はありません)
Q 食事や飲み物・お酒などは?
A 食事は食材費お1人様¥3,300で準備致します。一緒にお料理しましょう❣️専用の冷蔵庫がありますのでお飲み物やお酒などは自由にお持ちください。水素水サーバーを設置していますので自由にお使い頂けます。
Q どうやって食事を作るの?食器は?
A 炊飯器・調理器具や食器など準備してあります。調味料はお塩・塩コショウ・オリーブオイル・お醤油等の準備があります。
🅰️食材をお持ち頂き自分達でお料理プラン(お米もお持ちください)
🅱️食材費を頂き準備。幸恵さんのお料理お手伝いをちょっとだけするプラン
Q 炊飯器はあるの?
A 5.5合炊きの炊飯器を準備しています。
Q お米はあるの?
A 食材を自分達で準備する場合はお米もお持ちください。又は1合¥200でお分けする事も可能です。精米したてのお米を準備します。事前にご相談ください。
Q 釣ったお魚はさばいて食べれるの?
A 外に大きな流し台があるのでそこでさばく事ができます。出刃包丁・刺身用包丁・砥石・鱗取りなどがあります。
Q 外でBBQできるの?
A 外でに焼台があるのでBBQは可能です。
コールマンの椅子10客準備しています。炭やお肉などはグループ各自でご用意くださいませ。事前にヤマト便で送ってもらうと冷蔵庫でお預かりいたします。
Q 氷はあるの?
A 外の流し台の所に製氷機があります。飲み物を冷やしたりご自由にお使いいただけます。
Q 何時から何時までOKなの?
A 網地島ラインの時間によりますが、10時頃から15時頃までお荷物はお預かりできます。次に宿泊される方がいる場合といない場合で違ってきます。時間も要相談です。
Q エアコンはあるの?
A 今回リノベーションでエアコン7台設置しています。自然の風も気持ち良いですがより快適に時間を過ごせるように寒冷地仕様のエアコンはとても良い仕事をしてくれます。
Q 貴重品の管理はどうするの?
A 鍵付きのロッカーを使用してくださいませ。鍵は各自重要な管理をお願いします。⇒とても重要です(^_-)-☆
Q ワンちゃんと一緒にお泊り希望ですが…?
A しつけされた、日本語の分かるお利口さんなワンちゃんは宿泊可能です。
Q お掃除とかはどうしたらいいの?
A 掃除機2台あります。小さな部屋でスタンバイしていますのでお部屋から出して掃除機の力を発揮させてくださいませ。
Q お布団や使ったシーツなどのお洗濯はどうしたらいいの?
A お布団は各自収納をお願いします。シーツや枕カバー・バスタオルなどは洗濯機に入れてくださいませ。その後は洗濯機が全力で頑張ります。
Q 携帯電話の充電は出来ますか?
A もちろんです。今回多目にコンセントを設置してもらいました。
Q 虫はいますか?
A 自然豊かな島には虫も共存しています。カラスもいっぱいでサンドイッチやおにぎりなどはアッと間にカラスに取られてしまいます"(-""-)"要注意事項です。
Q 最後にランチはど~すんの?
A 島にはコンビニがありません…ので基本的には作って食べるか、ランチ抜き"(-""-)" 又は私と共同調理でせっせとおにぎりを握るとか…こちらも要相談です。
ご不明な点は何でもご相談くださいませ!(^^)!
お問い合わせ先
986-2526
宮城県石巻市網地浜網地9
古民家 幸恵邸 川村幸恵(かわむらゆきえ)
info-yukie@brtr-tohoku.com
090-6645-2823
(電波が悪い為電話が繋がらなく出られない場合が多いのでメッセージをお願いします)折り返しご連絡いたします。